|
HC式貯水槽の認証・認定について示します。
二次製品防火水槽・二次製品耐震性貯水槽の認証・認定 補助事業者(市町村)が「消防防災施設整備費補助金交付要綱」に基づく補助事業を行った場合、二次製品防火水槽・二次製品耐震性貯水槽については、実績報告書の提出に際し、構造図又は設計図、配筋関係を示す写真及び躯体コンクリートの強度を証明する書類に代えて、当該水槽を製造する工場の試験設備及び品質管理に係る審査記録書並びに当該水槽の設計図、構造計算書、材料証明書及び施工要領書並びに当該水槽について個別にこれらの仕様等により製造されたことを確認した記録を添付することとなっています。
この場合において、JIS規格(JISQ0065(ISO/IECガイド65))に定める要求事項に基づき、二次製品防火水槽・二次製品耐震性貯水槽の認証業務を行う第三者機関が当該水槽について個別の交付要綱に定める規格に適合する旨を証する書類に代えることができるものとなっています。 HC式貯水槽は、この第三者機関に該当する(一財)日本消防設備安全センターより、補助金交付要綱等に定める規格に適合することの「認定」を受けており、「認定証」が交付されています。 この認定証は、補助金事務手続き上、設計図、品質管理審査記録、製品検査記録等の添付書類に代えることができます。 なお、(一財)日本消防設備安全センターの認定制度については、「認定基準」・「試験基準及び判定基準」・「認定規定」・「認定細則」の中に必要事項が定めてあります。 型式認定個別認定 個別認定とは、型式認定を受けた者が個々の製品を生産し、出荷しようとするときは、事前に安全センターに報告し、原則として立会による1基単位の全数検査とします。
個別検査を受けた製品には、各部材ごとに認定証票を貼りつけ、施工完了後、認定証が交付されます。 補助要綱に規定する補助金交付の実績報告書においては、構造図又は設計図、配筋関係を示す写真及び躯体コンクリートの強度を証明する書類に代えて当該「認定書」を添付する事とされています。 二次製品防火水槽と耐震性貯水槽の違いについて
|